数日前から、お腹がすくと胃がムカムカするような気が・・
もしかして、つわり?
と思いつつ、ずっと寝てるせいで消化不良おこしてるだけかしらとも。
なにせ、出血ひどくなってからは、以前通ってたSクリニック方式で、ちょー安静体制なので。
ご飯も寝たまま食べてるんです。(ちなみに歯磨きも)
なかなかの芸当です。
だからちょっと起き上がっただけでクラクラしたり、筋力おちて数歩歩くにも膝が痛い始末。
完全に年寄りです。
なので、胃のムカつきも寝たきりのせいかも。
昔からつわりに憧れて、あのウッときて洗面所に駆け込むシーンがしたかったんです。
今も、たまちゃんがお腹にいる実感がないから、つわりがくれば実感湧くしね。
「つわりになりた~い」って言ってたから、想像つわりかしら。
そんなアホなことを考えてたのですが、調べてみたら、やはりつわりみたいです。
妊娠4週から6週頃に現れる人が多く、
「空腹時のムカつき」
「食欲減少」
「好みの変化」
「臭いへの過敏」
などがあげられてました。
私は、空腹時のムカつきと好みの変化ですかね。
昔からご飯よりパンが好きで寝込んでからもパンばかり食べてたのが、なんと食べたくない!
それよりオニギリとか梅干しが食べたい。
お菓子もケーキも大好きなのに食べたくない。
というわけで、めでたくつわり認定です。
くだらなくてすみません。
書くことで鬱々とした気が紛れるもので。
スポンサーサイト
私は昨日、悪阻かな?という症状がありましたが、今日もモリモリ食べていますし、もしかしてこのままずっとないかも~なんて思っています。
無理せず、食べられるものを食べて、ゆっくりお過ごしください。
うーん、なんか暇つぶし送ろうかなー。
心拍確認おめでとうございます!(≧▽≦)
無事に良い数値の心拍数が確認できて、
本当に、本当に良かったです^^
もう、ここまでくれば、殆ど大丈夫ですよ!
いえ、絶対に大丈夫なはずd(´∀`●)
ウッとなって、トイレへ駆け込むシーン、私も憧れた~(笑)
このまま順調に卒業できるよう応援してますよ~♪^^
私はムラがあるようで、なんともない日もあれば、一日気持ち悪い日もあります。
明日は受診日です。
心拍増えてるといいな。
できれば洗面台に駆け込みたかったけど、常にベッドじゃね。
気晴らしできないのが辛いです
つわりのシーンももちろん、「できちゃったみたい」っていうのも憧れでした。
憧れどおりにいかないこと多いですね。
無事卒業までいけるようがんばります。